村上事務所

中小企業成長加速化補助金とは?採択率16.6%の狭き門を突破するための最新分析【2025年版】

要旨

本記事は、新設された「中小企業成長加速化補助金」の最新情報と分析をまとめたものです。
この補助金は、建物の新設・増築、機械設備、ソフトウェア導入などを対象に、
最大5億円(補助率1/2)を支援する制度です。(経済産業省資料)

申請対象は売上高10億円以上 100億円未満の中小企業に限定され、かつ「100億宣言」の公表が要件です。制度概要にもこの要件が明記されています。 (概要資料)

第1次公募では、申請件数1,270件、書面審査通過後の追加採択を含めた最終的な採択率は約16.6%と報じられています。 (補助金交付候補者公表)
採択企業の分析では、投資比率の中央値が申請全体の中央値を大きく上回り、金融機関の確認書提出率も非常に高い水準でした。

1. 制度概要と対象経費

1.1 補助目的と対象事業

この補助金は、売上100億円を目指す中小企業を対象に、
焦点を「成長投資」に置いた支援を目的としています。 (事務局案内)

1.2 補助額・補助率

  • 補助上限:5億円
  • 補助率:1/2

1.3 対象経費

対象経費には、建物費(拠点新設・改修など)、機械装置費、ソフトウェア導入費、外注費、専門家経費などが含まれます。
ただし、土地代や汎用PC・タブレット、自社人件費や家賃光熱費等は対象外です。 (制度概要 PDF)

2. 申請要件

2.1 売上高要件

売上高10億円以上100億円未満(直近期または3期平均)という要件が設けられています。 (概要資料 PDF)

2.2 100億宣言

申請には「100億宣言」の公表が必須で、
売上100億円を目指す計画・課題解決策・組織体制などを明記する必要があります。 (100億企業成長ポータル公募要領 PDF)

2.3 他の要件

  • 投資金額1億円以上(補助対象経費基準による)
  • 5年間程度の賃上げを含む事業計画の策定
  • 金融機関確認書の取得・提出

3. 採択動向と特徴分析

3.1 第1次公募の統計

2025年5月8日から申請受付が始まり、締切は6月9日。書面審査結果は7月14日に通知されました。 (一次審査発表)
その後、プレゼンテーション審査、9月中旬以降に最終採択が公表されました。 (スケジュール変更案内)

3.2 採択企業の傾向

指標採択者(中央値)申請全体(中央値)分析
売上高対投資率44.0%23.9%採択企業は売上の大割合を投資に振っている。
賃上げ目標(年率)10.1%6.0%採択企業はより高い賃上げ目標を掲げる傾向。
金融機関確認書提出率96.1%資金裏付けの確保がほぼ常態。

3.3 採択の鍵となる要素

  1. 目標設定を高めに、成長意欲を見せる
  2. 投資比率を売上の高い比率に設定
  3. 金融機関との事前連携と確認書の提出

4. 他補助金制度との比較

5. 総括と展望

第2次公募は2025年秋以降に予定される可能性が高いと報じられています。
ただし、応募企業が殺到する見込みで、採択率は10〜15%前後という見方もあります。

申請を希望する企業は、自社の計画と制度趣旨との整合性を慎重に見極めたうえで、
他補助金制度も含めた最適な選択も併せて検討すべきです。


 建設業のDX支援・補助金のご相談はこちら

PAGE TOP